絵心不要!セルフでできるハロウィンネイル | 胡粉ネイル


ランキング参加中!
今回はシールやパーツを一切使わず、手書きでハロウィンモチーフを描いていきます。
イラストっぽく一見難しいように思うかもしれませんが、パーツを形でとらえて絵描き歌のように描いていくので、お絵描きが苦手でも真似すればできます♪(筆者もお絵描きは苦手)
用意するもの

- 漆黒
- 胡粉
- 艶紅
- 爪楊枝
ハロウィンネイルのやり方

おばけ(親指)

ベースに漆黒を塗る

胡粉のハケで丸く塗る

爪楊枝を使って胡粉で尻尾の輪郭をとる

胡粉のハケで塗りつぶし(細かい尻尾の先は爪楊枝を使う)三度重ね塗りして透け感をなくす

爪楊枝を使って漆黒で顔を描く
(目はスイカの種、口は柿の種のような形)
血のり(人差し指・小指)

艶紅でウエーブ型のフレンチネイルにする

爪楊枝を使って雫を描く
蜘蛛の巣(中指)

ベースに胡粉を三度塗りする

爪楊枝を使って漆黒で放射状に線を3本描く

爪楊枝を使って3本の線を繋ぐように弧を描く
ミイラ男(薬指)

ベースに胡粉を三度塗りする

爪楊枝を使って漆黒でアルファベットのAを横向きに書く

爪楊枝を使って間隔を空けながら漆黒で線を引いて包帯にする

真ん中の三角部分を漆黒で塗りつぶす

爪楊枝の後側を使って大きめのドットを描くように胡粉で白目を描く

爪楊枝の先を使って小さいドットを描くように漆黒で黒目を描き入れる